2011年09月15日
福祉風呂…
今日は親父と福祉風呂に入りました。

市営の温泉施設です。
もちろん、貸し切りです。
入浴料は一般と変わりませんが、要電話連絡です。
今までは、露天風呂もあるので一般の大風呂に入っていたのですが、
店舗従業員より奨められ、
初めて福祉風呂たる物を利用してみました。
まぁ…
家のMAX爺(爆)^^は、もう脚がダメで立ったり座ったりが出来ず、一般のお客さんに迷惑を及ぼすので、
正解だったかな?。
俺的には福祉風呂にも露天があれば、良かったのですが…
まぁ…
MAX爺(爆)^^優先なので仕方ないですね♪
貸し切りのメリットとしては、回りに気を使わないので身体を洗う時は楽ですね、手摺も多いですし。
デメリットとしては、決められた時間にしか入浴出来ないのが不便ですね、、、
m(_ _)m、、、、、 続きを読む


市営の温泉施設です。
もちろん、貸し切りです。
入浴料は一般と変わりませんが、要電話連絡です。
今までは、露天風呂もあるので一般の大風呂に入っていたのですが、
店舗従業員より奨められ、
初めて福祉風呂たる物を利用してみました。
まぁ…
家のMAX爺(爆)^^は、もう脚がダメで立ったり座ったりが出来ず、一般のお客さんに迷惑を及ぼすので、
正解だったかな?。
俺的には福祉風呂にも露天があれば、良かったのですが…
まぁ…
MAX爺(爆)^^優先なので仕方ないですね♪
貸し切りのメリットとしては、回りに気を使わないので身体を洗う時は楽ですね、手摺も多いですし。
デメリットとしては、決められた時間にしか入浴出来ないのが不便ですね、、、
m(_ _)m、、、、、 続きを読む
Posted by yuma11 携帯 at
20:37
│Comments(18)