ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月06日

小滝沢キャンプ場、登山編

2/4~5

小滝沢キャンプ場へ行って来ました…


当日は、スーパーピッケル号に乗車すべく自宅から最寄り駅へ、始発でgo!!

朝が早いからか電車は各停です…

06:30待ち合わせの場所でスーパーピッケル号にピックアップ!

道中スカイツリーを眺め
小滝沢キャンプ場、登山編

公麿ライヴを車内で聞き(爆)あっという間に小滝沢キャンプ場に到着です。



到着して早速プシュッと…

速攻また~りタイムです…

もう…
山には登らないのかな~ってな感じがムンムンと漂ってます(笑)…


ですが、そこはほら
アルピニストな俺…
『さぁ!行くぞ!登るぞ!』

っと皆を言い聞かせアタック開始です!
(爆)^^

小滝沢キャンプ場、登山編



先ずは、道中危険なポイントがないか、
雪崩が起きそうなポイントはないか?

土砂崩れはないか?
クレパスはないか?
確認の為に先発隊として僕が先陣を切りました…

(超爆)(^O^)♪


小滝沢キャンプ場、登山編

道中、幻のローリングツリーを眺め、マイナスイオンをビンビンに受け止め、あっという間に山頂です。
小滝沢キャンプ場、登山編

いいですね…
この景色、達成感… 登りはキツくてもう二度と登らないって気持ちになるのですが、また登りたいって気持ちに結局、なります。
^^

道中、アイスバーン状態な場所があった為、すかさず皆へ、
『氷坂あり、アイゼン又はピッケル必須!』とメールを送信!
(笑)(^_-)。


僕は山頂で一人また~り、皆を待ちます。

ですが、一時間以上待ってもなかなか皆、上がって来ません…

まさか、遭難…

(嘘爆)^^

ってなことは微塵も思ってませんが(爆)

山頂で一人イスラ~ムを唱えていると(爆)^^ようやく皆、上がって来ました…

山頂はかなりの強風です、僕の身体も吹き飛ばされそうです。

(猛嘘爆)^^


そして、さぁ
お待ちかねの山頂ラーメンの時間です^^
早く喰わせろとダダをこね全開脚する肉人…
小滝沢キャンプ場、登山編
(爆)

ラーメンの前に中身を出さないとと言う肉人…
小滝沢キャンプ場、登山編
(今回のベストショット)


小滝沢キャンプ場、登山編
リアクター2基を導入し速攻でLBラーメンの出来上がりです^^


小滝沢キャンプ場、登山編

結構な辛さで美味しゅうございました^^


さぁ…

お腹もちょっと落ち着きましたので下山し
すき焼きフェスティバルの開始です^^

A5のファンタジーです^^



………続く、、、、

最新記事画像
BITE!!!!
揚げダコ…
どうですか?
すげ~伝票だけど…
灰皿は床…
今、ここ~~~^^
最新記事
 内田 時紀雄さんからTwitterに招待されています (2014-01-30 22:57)
 BITE!!!! (2013-07-13 21:06)
 揚げダコ… (2013-06-12 00:40)
 どうですか? (2013-06-12 00:00)
 すげ~伝票だけど… (2013-06-09 11:08)
 灰皿は床… (2013-06-07 13:23)

Posted by yuma11 携帯 at 20:23│Comments(20)
この記事へのコメント
ちょっ…ブログみたい!

A5ファンタジー、良い響き!
Posted by 春風香 at 2012年02月06日 21:26
MAX春さん(^O^)♪


お疲れ様です♪

アハ(^O^)

いつもはモブログ…
長くて3行程で終わるんですが…

今回は、圏外MAXでしたので、写真撮影に廻り、記事をブログっぽくしてみましたよww ^^

(爆)

写真もサイズ調整したのですが、


やはり、文字入力オーバーと弾かれました…

”(ノ><)ノ…
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月06日 21:43
yumaさん

なんかほっこり読んじゃったよ^^
あっ、やっぱあの画ナイスね^^)(笑)フフフ
Posted by はっちはっち at 2012年02月06日 21:45
MAXはっちさん(^_^)v

お疲れ様です♪


ホグロフスは辞めたよ…

アークにするよ…


(超爆)(^O^)♪


,,,,このくらいが限界ですね…

2000文字まで入力可能とのことですが、
確認すると途中でカットされてたり、

入力中に文字数オーバーって出たり…

だから、二部構成にしました。


次回は魅惑のA5ファンタジーです^^

ヨロピクね~♪^^


(爆)^^
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月06日 21:53
ローリングツリー!見覚えあるある。(笑)

LBラーメンって何よ?(爆)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2012年02月06日 22:47
LBガス君(-^〇^-)


こんばんは♪

LBラーメンはEitakuさんが持参してくれました、

結構な辛さで旨かったです^^
クセになる味ですよ♪

^^


って言うか、

娘を肩車してあの山を、登ったのか?


スゴスキ、、、

ヤハリLB ....


(核爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月06日 22:59
LB、下火になったかと思ってましたが
なぜか山頂でLBは大人気でしたね!(爆)

やっぱり、yumaさんブロガーだったんだね!
楽しく読みましたよ~
でも、ベストショットは誤解うけそうだな・・・(嘘爆)
Posted by バンカーバンカー at 2012年02月06日 23:05
SPP師匠(^O^)!


お疲れ様です♪


スーパーピッケル号に乗せて頂き、ありがとうございました。
o(^-^)o

大変恐縮ですがまたよろしくお願いします♪

^^

実は、ベストショットはまだありますよ…
A5ファンタジーで載せるつもりです、

大根かつら、、、、
(巨爆)


僕もあのような50歳になりたいです!
憧れです!!!

ほんとですよww ^^

処で、、、

司会は成功しましたか?

(爆)^^
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月06日 23:21
あれれ?ブログ…?
いつもの呟きは?(笑)
携帯のフォームは「追記」ってなかったっけ?
追記があればもっと書けるよん(^^)/腰はもう大丈夫なの?
Posted by JIN at 2012年02月06日 23:29
おJINちゃん(^O^)


お疲れ様です♪

追記ありますよ…

本文は

『氷坂あり、アイゼン又はピッケル必須!』とメールを送信!

って処で文字入力オーバーと出ました…
写真のサイズも小さくしたのですがね~
ブログ始めて画像は8枚載せるのが最高なんですよね~

m(_ _)m…


A5ファンタジー編では、10枚程にチャレンジです^^


(笑)(^_-)。
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月07日 00:15
こんばんは。

携帯で作成?
長編に驚き隠せません。(笑)

楽しい様子が伝わってきます。

先頭きるとは、素晴らしい。

土岳山頂、視界がクリーンだよね。
Posted by さわ at 2012年02月07日 17:26
さわイスラ~ム卿! o(^-^)o


お疲れ様です♪


インター下りて直ぐに圏外でしたので、いつもはモブログで終わるのですが、今回はブログっぽくしてみました♪^^

(笑)(^_-)。

画像サイズを調整したのですがやはり文字入力オーバーと弾かれました…

m(_ _)m


僕の携帯ではこのくらいが限界ですね…
(-.-)zzZ、、、、

山頂では教えに添ってイスラ~ムを唱えましたよ…

(嘘爆)^^


ほんとは皆と一緒に登りたいんですが…
迷惑かけてしまうので、先に登らせて戴きました(^-^)


月末はかわせみですよ!

久々にご一緒しましょうよ~♪~θ(^0^ )
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月07日 18:27
こんばんは〜(^O^)/


ふふふ♪
さすが!アルピニストっすね〜(^.^)b


山頂でyumaさんが飛ばされそうな風って・・・
台風来てましたっけ?(笑)

なんだか・・・ブログみたいっすね(爆)


A5・・・楽しみっす(^^)v
Posted by たーぼー at 2012年02月07日 20:57
おっ~ちゃんとレポになってるじゃん。(笑)

でも下りはなかなかいいペースで下りるから、ついて行くのが必死だったよ、マジで。

やっぱ8000m制覇した人間は違うね。

次回は雲取いくよ!
Posted by マイコーマイコー at 2012年02月08日 00:58
meatmen(^O^)!


おはようございます。


この山は超~高所であり、山頂では猛烈な吹雪でした多分、meatmenだったら恐らく120m位は飛ばされてしまいますよ…

(猛嘘爆)^^


登りはキツいですけど登頂してからの達成感、感情は何とも言えませんo(^-^)o

次は一緒に登りましょうね^^
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月08日 09:48
ネ申~(^O^)

お疲れ様です♪

山頂で一時間も待っちゃったよ…

(嘘爆)^^


って言うか、

ホグロフスは辞めたよ…

小さすぎ…

アークにするよ(^O^)

(超爆)(^O^)♪


下りは精神的にもゆとりが出ますね^^

登りは相変わらず不安感はありますが、でも最初の頃に比べたらかなりのゆとりはありますね^^


雲取は遠慮しますよ
………

何故なら、雲取は登り飽きたから…

(猛嘘爆)^^


つか…

もっといろいろなお山を、勉強してからチャレンジします♪

o(^-^)o
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月08日 10:33
レポになってるし、

続きもあるようだけど、

江頭スキー・プロ・プレイヤーでしょ?(爆)
Posted by ぶる at 2012年02月08日 14:46
巫女様♪


お疲れ様です♪


猫…

飽きたの?

次は、トラ?

旨いの?


(嘘爆)^^


たまにはこう言った思考もいいかななんて…

(笑)^^


まぁ…
現地は常に圏外でしたので、できるだけ写真撮影に専念しました。


SPPは何故か江頭になってしまいました…

(爆)^^


つか…

トラは食べないでね
!(b^ー°)(爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月08日 17:12
すげ~ブロガーみたい(爆)

あれ?一瞬アップされた続編・・・もう消えたA5ファンタジー(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年02月08日 22:44
セクスィ~スケルトン!


お疲れ様です♪




一瞬アップした

下書き保存したつもりだったけど…


携帯で長文はキツイは…

画像貼り付けは文頭だし、


上にいき
下におり

繰り返し


A5ファンタジー編はブログ始めて初の画像9枚

これ以上は無理っす

Posted by yuma11 携帯 at 2012年02月09日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小滝沢キャンプ場、登山編
    コメント(20)