ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月18日

よくそういうことをいえるよな~(`o´)

腹たつな~
(;`皿´)

会社の後輩は
1歳になったばかりの女の子がいます。
こどもが小さい時は 手が掛かります。
必ずと言っていいほど、直ぐ熱をだしたり医者のお世話になるものです。

僕ももちろん経験があります。
急遽仕事を休んだり、女房へ任せっきりだったり、実家のお世話になったり、いろいろ大変な時期なのです。

お子さんがいる家庭は皆、そういうものなのです。

そうやって、次の世代へ経験を教えるんです。

…後輩の子供は
肺炎を拗らして入院したり、高熱で入院したり、医者から絶対安静と言われたりして急遽仕事を休んだりすることが多々
あります。

共働きなので(同じ職場)嫁さんと協力しあって、子供の世話をしてるんです。 急遽仕事を休んだりすることはあるんです!!
病気や事故や怪我は予定がたつものじゃないんです。

(`ヘ´)

やむを得ず仕事を休まなくっちゃいけない…
お互い様なのです! (^。^;)

…………それなのに
いい大人が

(`∇´ゞ
『子供を楯にして仕事休むのは止めてもらいたいな』
(怒)(怒)(怒)
(`ε´)

そいつは独身です、 もちろん本人には言えないから一番下の後輩に愚痴ったんです。

開いた口が塞がりません
(」゜□゜)」

どうしようもないですね
(-o-;)

よくそんなセリフを吐けたもんだ。

どういう神経してるんだ

(`∇´ゞ





家も娘がアレルギーなので、その影響で 急遽仕事をよく休んだりしました。

僕の時はそういう噂、愚痴は耳に入らなかったのですが、


子供を楯に………

なんて言われたら、
本当、頭にきますよね
(`∇´ゞ


どうですか?
皆様…


同じカテゴリー(子供)の記事画像
う~ん..仕方ないかな?
そろそろ卒業してもいんじゃない…
あははは(^O^)(爆)
年頃?んにゃ、まだ早いよね?
スポ~ツフェスティバ~ル!(^O^)
娘とオデート♪
同じカテゴリー(子供)の記事
 p(´⌒`q)ぐす… (2010-05-14 22:53)
 う~ん..仕方ないかな? (2010-04-11 21:57)
 そろそろ卒業してもいんじゃない… (2010-03-23 23:24)
 あははは(^O^)(爆) (2010-01-20 22:03)
 ワロタww(^O^) (2009-12-18 22:14)
 年頃?んにゃ、まだ早いよね? (2009-12-01 14:50)

Posted by yuma11 携帯 at 08:35│Comments(24)子供
この記事へのコメント
因果応報。
放っときなさい!
Posted by ぶる at 2009年06月18日 08:52
そそ、そんな奴は放置しとけばよし。
Posted by マイコー at 2009年06月18日 09:01
おはようございます(^^♪

ドッカーンってきますね

shumiも何人かの部下を伴っているんですが
大変な時はお互いが助け合って乗り切り
それがまた自分に戻って来るのですからね

逆の立場になって初めて解るのかも知れませんが
その時はもう遅いんですよね

とりあえず、口にする事が間違ってますね

yuma11さん、頑張って後輩守ってあげてくださいね(^_^)v
Posted by shumipapashumipapa at 2009年06月18日 09:08
よくある話です・・・放っておきましょう^^;
他人の立場や思いをくめない人には 何を言ってもしょうがないんですよ♪
逆もよくあります(笑)・・・・『気楽な独り身はいいよねぇ~』&『少子化問題をどう思ってる!子供だけでも産め!』&『たかが犬で仕事休むな!』なんて(爆爆)・・・・・・

↑ぶるさん!・・・・良い事言うじゃん♪ さすが お○人(笑)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2009年06月18日 09:14
お久しぶりです。  

そんな奴無視です。 

現在子育て奮闘中の私から言わせればふざけるなといいたいですが、
相手するだけ疲れるだけだと思います。
Posted by クマパパクマパパ at 2009年06月18日 09:37
ぶるさん♪

こんにちは(^O^)

因果応報♪

ヘヘヘ…

辞書ひいちゃっ(爆)
いい言葉です♪
大好きになりました。(*^o^*)

ああいうアホは、
話しするだけ無駄、疲れますね。

本当
いつか報いがきますよ。

もちろん、悪の方のね…
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 10:37
マイコーさん♪


こんにちは(^O^)


はい!
もちろん放置!
相手にもしてません。

ただ、後輩から相談されてこっちが頭にきてしまったので、 いつか、ギャフンと言わせてやりたいです。
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 10:43
shumipapaさん♪


こんにちは(^O^)


マジ激怒!!!

自分のことではないにしろ、本当腹が立ちましたよ(`∇´ゞ
社会人になって、そんな事言う奴は初めてですよ(◎o◎)
いつかギャフンと言わせてやりたいです。本当あいつはバカだ(`ヘ´)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 11:00
ハロ~♪
言わせておけばいいんですよ。
持ちつ持たれつってのを知らないのかなぁ。
そいつが同じ状況になったら休ませちゃダメだよ(笑)
因果応報…いい言葉だ(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月18日 11:12
犬ばかさん


こんにちは(^O^)

因果応報!

あのアホには
まさにその通り!

もちろん善ではなく 悪の報いがきますよ !

あ~あ

腹立つな~(`∇´ゞ

因みに、
犬で会社休む。

全然ありですよ~
(^O^)

子供と変わりませんよ(-^〇^-)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 11:27
クマパパさん


こんにちは♪

ムカつく話しでしょう(`∇´ゞ

小学生、低学年までは直ぐ熱を出したり
具合が悪くなるもんです。
自分もそういう時期があったのを分からんのですかね…

本当バカたれです。

クマパパさんも
長男もまだまだ手が掛かりますので、頑張ってくださいね♪
あとクマパパさんの体もよくしないと…

一緒にダイエットしますか?(爆)

(-^〇^-)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 11:44
336DXさん♪


こんにちは(^O^)


いい言葉ですね♪

因果応報!

恥ずかしながら
意味知りませんでした。
辞書ひいちゃった。
(爆)
(o^∀^o)

なんか、
ラフランスも同じこと言いそうですな。

本当ムカつきますよ
(`∇´ゞ
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 11:50
ウチの娘、熱を出すとヒキツケを起こします。
本当にお星様になってしまうような形相になります。
その度に、会社に迷惑を掛けぬよう、
同僚に迷惑を掛けぬようにやっていましたが
どうしても休まなくてはいけない時も有ります。

独身の方なので分からないんでしょう。
子供を持つ親の気持ちが…
その独身の方、寂しいですね。悲しいですね。
そして可哀想ですね。

yumaさん、出来れば子を持つ後輩夫婦の
良き理解者、盾になってあげて下さい。
そして独身の方は自分の事しか考えず、
人を思いやる事を知らぬ可哀想な人です。
逆の立場を考える事を教えてあげて下さい。

必ず自分のした良い事、悪い事は、
廻って帰ってきますとね。
今回の発言でもう敵を作ってるんですから。
Posted by mayupapa at 2009年06月18日 11:54
人の文句を自分の生きる糧にしてる人なんて放っておきましょ~^^/
上から目線で人を見下して批判ばかりする人はスゴク多いけど、
いちいち腹を立ててるとこちらの身が持ちませんから(笑)

・・・って私も若い時は、そういう批判をしていたこともあったと思います^^;
立場が違うと、どうしても見えないことってありますし。
色々なことがあって、最近は人の痛みとか考えるようになってキタかな~
その人も、これから少しずつ学習して行くハズです^^ ←と思いたい(><)

逆に独身時は色々言われたよ~
「なんで相手がいるのにサッサと結婚しないの?
 早く子供生まないとさぁ~。
 犬が手術?わざわざ会社休まなくてもいいじゃない(含み笑い付)・・・」
あとは「結婚してないと責任無いし気楽だから分からないだろうけど~」とか。
偏見とか、やっかみとか、うんざりです。

その後輩さんは、yumaさんみたいな先輩がいて幸せですね♪
きっと相談してホっとしてると思います^^
幸せな考え方をする人が周りに居てくれると、こちらも幸せな気分になれるし
文句ばっかり言ってると、やっぱり幸せじゃないな~って思うしね^^v
長くなってスミマセン。
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月18日 12:26
mayupapaさん♪


こんにちは(^O^)

家の娘も
食物アレルギー
喘息持ちで卵なんか食べるとひきつけと言うより、呼吸が停止してしまうんです。

奴にはそう言った
子を持つ親の気持ちは分からないんです。また、分かろうとはしないんでしょうねm(_ _)m

家の営業所はこじんまりとしていて、
12人しかいないんですよ。
うち子持ちは3人
私が一番結婚歴は長いです。

やっぱ
俺しか相談出来ないって言ってますよ。
仕事でもプライベートでもよき相談相手になっております。
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 12:58
さおりんさん♪


こんにちは(^O^)


ありがとうございます。
そういう
思いを聴けて
嬉しく励みになります。!(b^ー°)

後輩も喜ぶと思います。

僕への愚痴ではないのですが、そう言って戴くと、なんか嬉しく、心が明るくなりますよ(-^〇^-)

ありがとうございます(^_^)v



>人の文句を自分の生
>その人も、これから少しずつ学習して行くハズです^^ ←と思いたい(><)


⇒奴とは10年以上の付き合いです。

残念ながら、
そう言った考えは皆無です(-_-#)



仲間内でも分かっていること…

ただ、毎年くる新卒が可哀想…
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 15:26
こんばんは!


う〜ん、、、ちょっと軽はずみな言葉ですね(^_^;

本気で言っているのでしょうか…

まあ、どちらにせよ考えてを改めて頂きたいですね(´〜`)


ウチは1才と小学1年生、、、そして僕はこんな仕事をしているので、ほとんどカミさん任せ...

ホント、頭が下がります...((((((^_^;)
Posted by hayatoo at 2009年06月18日 21:47
hayatooさん♪


こんばんは♪


奴とは10年以上の付き合いです。
もちろん仕事だけですが…

不本意で言っている訳じゃありません、 思ったまま、真面目に本気で言っています。

本当アホです、
どうしようもないバカタレです。

今日もそいつと夜勤…
新人がいるのでちょっとは気が晴れますが、二人きりの夜勤だと、超ヘビーです
(-_-#)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月18日 22:54
子供の頃(小二ぐらい)熱を出しても、一人で寝ていたのを思い出しちゃいました。もう40年近く前なんで、それこそ子供の病気で仕事を休めなかった時代だったと思います。
母一人子一人だったんで、母が仕事に行った後は誰もいない部屋でただ寝ている。

夕方になると耳を澄ませてハイヒールの靴音が近づいてくるのをあと1秒、あと1秒って何万秒も待つんですよねー(#T-T)

なんか暗くなっちゃいましたけど、そんな悲しい思いをする子供が一人でも減るような世の中になってもらいたいものです。

まだまだかな~
Posted by なべりんなべりん at 2009年06月19日 08:14
なべりんさん♪


おはようございます


懐かしいな~

よく風邪でお袋に病院連れてってもらいましたよ。

当時、親父とお袋は 共働き…

僕も何度か一人っきりで療養した時がありますよ。
よく熱出してたもんな~


奴も間違いなくそういう経験をしているのに…

バカタレですよね…

どうしようもないですね”(ノ><)ノ
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月19日 10:55
長いつきあいでも、気の合う友達と違って
仕事だと考えたかがあまりにも違う人に遭遇するって
ありますよね~><

今のご時世だからか、オカシー!と思って言ったとしても
逆切れされたり、聞かなかったり。。。と想像しちゃうし。
陰ながら、後輩さんを応援する&ぎゃふんと言わせる(気付ける)
機会があるといいですね☆

そうそう、yumaさんのコメントのリンク6/1のページですよ~
つい、更新してないかと思っちゃった(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年06月19日 12:32
marurinさん



こんにちは♪


組織の中に居るってことは、本当窮屈でストレスがとてつもなく貯まりますよね

(-.-)zzZ

能転気でズボラな僕でも、そう思いますよ。
普通の人ならノイローゼになりますよ。

まぁ、うちの会社に限ってかなm(_ _)m


まぁ♪
因果応報で頑張りますよ(^O^)


>
>そうそう、yumaさんのコメントのリンク6/1のページですよ~
>つい、更新してないかと思っちゃった(笑)


⇒えっ(°□°;)

6月1日にコメント入れてるってことですか?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月19日 14:52
yumaさんがコメント入れる時の名前をクリックすると
6/1のブログにリンクされてるということですよ~
上のyuma11携帯を、クリックしてみて~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年06月22日 09:52
marurinさん♪



お~~~~

(@_@)

了解しました!

なにもしてないのに
why?


何か設定があると思いますが、全然分からないので、
とりあえずコメの時はリンク張らないようにします…

ありがとうございました。


…なんでだろ~
なんでだろ~

な な な
なんでだろ~…

(古爆) (寒爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月23日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よくそういうことをいえるよな~(`o´)
    コメント(24)